
禁止業種とサービスについて
禁止業種とサービスについて |
オレンジセールスでは、みなさまに安心・安全にサービスをご利用いただくため、
ご利用の業種(サービス)を一部制限しております。
原則として、下記に該当する業種(サービス)は、販売できません。
業種やサービス | 主な事例 |
金融・投資・お金関連 | 各種金融商品 仮想通貨の売買・交換 仮想通貨取引所 FX バイナリーオプション EA せどり 転売 口座の売買 質サービス キャッシング 現金化 |
ゲーム・カジノ・ギャンブル関連 | オンラインカジノ ゲームのアカウントの売買 ゲーム内通貨(RMT)やアイテムの販売 宝くじ、抽選券など 競馬、オートレース・パチンコ |
寄付・献金関連 | 寄付金、献金 |
ポルノ・風俗関連 | アダルトコンテンツに関するもの 性関連のサービス(売春、キャバクラ・スナック、マッサージなど 含) |
宗教・スピリチュアル系 | 霊感商法、催眠術商法 |
ペット・動物 | 生体(動物) |
知的財産権、知的所有権の損害、偽造または違法商品 | 第三者の権利(著作権、肖像権、商標権その他の知的財産権を含む)を侵害する取引 商標 著作権 偽造品 違法コピー商品 海賊版 偽ブランド 武器および、毒性または可燃性・放射性物質 犯罪を誘発する物(催涙スプレー、モデルガン、スタンガン、銃、刀類、手錠、盗聴・盗撮用品) |
麻薬関連、違法薬物模倣品 | 麻薬関連(注射器含む) |
医療・医薬関連 | 医薬品 擬薬品 医療機器 医療サービス・商品全般 |
条例や法令で規制されている商品・サービス | 煙草販売(たばこと電子たばこ含む) ワシントン条約指定品(象牙、パイソン、オーストリッチ、クロコダイル等) |
無限連鎖取引 | 連鎖販売取引 マルチ商法 |
その他 | SNSの フォロワー、リアクション、再生回数、口コミ等を売買すること 個人による事業以外の目的の利用 等 |
※あくまで事例となり、上記に記載がない場合もございます。
詳しくは、お問い合わせください。
禁止行為 |
また、以下の行為、または以下の行為が含まれる恐れがある商品・サービスの販売は禁止しておりますので、
あらかじめご了承ください。
・法律、法令、条例に違反する行為
・オレンジセールスの利用規約に違反する行為
・公序良俗に反する行為や犯罪(犯罪の助長)に関わる商品やサービス
・反社会的勢力との繋がり
・商品登録(審査)の際の虚偽申請
・弊社または弊社サービスのイメージを下げる商品やサービス
・チャージバック・モニタリングの回避行為
・抱き合わせ商品・サービスの販売のため、カード会員情報を他加盟店と共有する行為
・クレジットカード支払いの決済手数料を別途徴収するもの
・法外な価格での商品・サービスの売りつけ
・景品表示法違反に該当する表現の記載
例)効果に関する断定表現や誇大表現の記載など、購入者に誤解を生じさせる表現
例)商品・サービスの価格などの「取引条件」に関して、消費者に「お得」だと思わせておきながら、実際にはそうではない表示
・その他、本サービスに不適切な内容だと弊社が判断したもの
認許可証明のご提出をお願いしております。 |
販売する商品やサービスの業種により、さまざまな許可や申請・資格が必要となる場合があります。
オレンジセールスでは、許認可の必要な商品やサービスを販売する場合、
必ず事前に、認可・登録を得ている証明書のご提出をお願いしております。
許認可とは、ある特定の事業を行うために必要な許可のことです。
許認可が必要な業種は、1000種類以上にもおよび、
基本的には「届出」・「登録」・「許可」・「認可」・「免許」の5種類に分類されています。
これらは法律で定められていることから、許認可を得ていない状態で商品やサービスの販売を
行うと、行政処分や法的責任を負う可能性がありますので、注意が必要です。
オレンジセールスでも取り扱いの多い商品やサービスで、認許可が必要な業種の代表的な例をご紹介いたします。
・投資助言・代理業、投資運用業
投資助言・代理業登録が必要となります。
・弁護士・行政書士による相談など
弁護士業資格・行政書士資格が必要となります。
・旅行サービス手配業
旅行業登録が必要となります。
・化粧品の製造・販売
化粧品製造販売業許可(または、医薬部外品製造業許可)が必要となります。
※化粧品の製造には全く関係せず、製造した化粧品を仕入れてそのまま販売するような場合は必要ありません
化粧品の製造を自社で行う場合は許認可が必要となります
